Personal GYM
2023.04.27
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPOが、スポーツ界における暴力・暴言、ハラスメント等の不適切行為をなくすことを目指し、本日、令和5(2023)年4月25日(火)から、「NO!スポハラ」活動を開始。
平成25年に「スポーツ界における暴力行為根絶宣言」(以下「根絶宣言」という。)を行って以降、相談窓口の設置や指導者向けの啓発など各種活動を続け、10年が経過しましたが、いまだスポーツにおける暴力、暴言、ハラスメント等の不適切行為がなくなるまでには至っておらず、当協会および日本オリンピック委員会(JOC)、日本パラスポーツ協会(JPSA)、日本中学校体育連盟、全国高等学校体育連盟、大学スポーツ協会(UNIVAS)の6団体は、共同で、2023年度を啓発強化元年とし、「NO!スポハラ」活動を通じて、だれもが安全・安心にスポーツを楽しめる社会を目指します。
スポーツの現場において、「暴力」「暴言」「ハラスメント」「差別」など「安全・安心にスポーツを楽しむことを害する行為」のことで、指導者と指導を受ける者との関係のみならず、スポーツの現場における関係者の誰によっても、また誰に対してであっても、「スポハラ」は起こりえます。
2023.04.12
2つのホイールで運動強度が調節でき、腹直筋はもちろん体幹や腹斜筋もしっかりとトレーニングできる腹筋ローラー「HCF-AR2EBUL」は、夜間やマンションにお住まいの方でも安心して使用できる静音設計となっていて、さらに初めての方におすすめの、床に膝をついてトレーニングができる専用のマットも付属しています。
2つのホイールを組み替えることで、ホイール間の距離によって安定性を変化させ、強度を調節することができます。
さらにホイールには傾斜がついていて、組み合わせによって斜めにも進むことができるため腹斜筋も鍛えることができるので、個人のレベルや熟練度に合わせて強度を調節できるので、初心者から上級者まで長く使い続けることができます。
持ち手には、スポンジ系のクッション素材を使用した握りやすいソフトグリップが採用され、ローラーには合成ゴムタイヤを採用しているため、硬い床で使用しても音が響きにくく、夜間やマンションにお住まいの方でも安心してトレーニングすることがができます。
耐荷重は120kgもありながら、分解してコンパクトに収納することができるので、置き場所にも困りません!
膝マット付き/ライトブルー(HCF-AR2EBUL)が2,880円(税込)、オレンジ(HCF-AR2HDR)が2,580円(税込)となっています。
2023.03.31
トレーニング界を支える2大ブランドが業界の垣根を超えてタッグを組み、毎日1本、年間366本の動画を公開、日々のカラダづくりをサポート!
株式会社マガジンハウス雑誌ターザン編集部は、国内売上No.1のプロテインブランド「ザバス」とタッグを組み、2023年4月1日から1年間、「ザバス」公式Instagramにて、トレーニング動画を毎日投稿する企画「サバス 筋トレ辞典 with Tarzan」をスタート。
本企画では、1986年の創刊以来、フィットネス情報を発信し続ける雑誌ターザンが、業界の垣根を超えて「ザバス」とタッグを組み、閏年にちなみ、初級者から上級者まで、カラダづくりを追求する方に向けた366種目の「辞典として見たくなるトレーニング動画」を「ザバス」公式Instagramのリールで毎日紹介。
トレーニング動画の監修を務めるのは、長年ターザンにトレーニングのノウハウを伝授してきたSAWAKI GYM代表の澤木一貴トレーナーで、追求したのは、質の高い正しいフォームで、安全にトレーニングでき、かつカラダに効かせるためのワンポイントを紹介。
トレーニング動画は、バーベル、ダンベル、ケトルベル、バランスボール、チューブ、自体重トレーニングと幅広いラインナップで、カラダの部位ごとにこだわったトレーニングを準備され、自分のトレーニング方法が本当に正しいか・効果的か不安な人、少ないパターンしか知らずトレーニングに飽きてしまう人、手軽にトレーニングに取り組みたい人など、初級者から上級者まで必見のコンテンツとなっています。
ウェイトトレ派の人にも、自体重派の人にも、これまで知らなかった「新たな筋線維への刺激」に出会える場としてお楽しみいただけ、気になったトレーニング種目に単体で取り組むほか、Instagram上のコレクションに保存してお気に入りのメニューを組むことも可能。
新生活のスタートと同時に、本企画がカラダづくりをする全ての人への「新しいトレーニング」との出会いの場になること、トレーニング時の必須コンテンツになることが『ターザン』と「サバス」の願いです。是非「ザバス」公式Instagramをフォローしてリールをチェックしてみてください。
2022.10.12
運動をして汗を流すと気持ちがいいもの。
デスクワークが中心の人であれば、首や肩がバキバキになりますし、硬くなった体をほぐさなければ、どんどんコリが酷くなっていくばかりです。
運動を始めるのは、なかなか重い腰が上がらずにおっくうになってしまいがちではあるのですが、運動によって老廃物を取り除くことにより、仕事のストレスが軽減されていくものなのですよ。
というのも、運動ってやっている、時間はとてもキツくなることがあるのですが、その運動をやりきった時の解放感と爽快感は、なかなか他では味わえないものですし、これは科学的な裏付けもあって、一定時間体を動かし続けていると、脳内ではエンドルフィンやセロトニンなどの幸福感や快感を感じさせるホルモンが分泌され、これによって不安感や抑うつ感が改善し、前向きな気分になれるんですよ。
つまり、心配で落ち込んだり、不安なときは、とにかく体を動かしてみるのが1番なんです。
所在地 | 〒108-0071 港区白金台3-17-6 第二松島ビル |
---|---|
営業時間 | 6:00-23:00 定休日なし(完全予約制) |
交通 | 地下鉄南北線白金台駅 徒歩4分 JR山手線目黒駅 徒歩9分 |